日本広報教育センター

セミナー(ライブ講座)SEMINAR

ホーム > セミナー(ライブ講座)

一流の講師による
セミナー(ライブ講座)です。
WEB でのオンラインセミナーと
直接対面のリアルセミナーがあります。

下記の各講座の内容をご確認いただき、
ご希望の講座の下にあるボタンから
お申し込みフォームページより
お申し込みください。

広報実務スキル専科「プロフェッショナル広報パーソン養成塾~高採用リリース編」(リリースマスターコース「リリース道場」編)
担当講師
井上岳久(井上戦略PRコンサルティング事務所代表)

講師は、広報業界でナンバーワンと呼び声高いPRコンサルタントの井上岳久氏。井上氏は広報業界で企業研修や公開講座で年間100以上を担当し著書は20冊を超える売れっ子で、説明がわかりやすいと高評価の人気講師。

日時 2023年6月21日(水)10:00~16:00
場所
ライブ・リアル講座

渋谷駅周辺 ※詳細は申込後に連絡させていただきます。

内容

ベストセラー『新リリース道場[Part1~2編]』を徹底活用して学ぶリリース完全習得を目指す講座です。
メディアで高掲載を勝ち取るためにはクオリティの高いリリースを配信することが不可欠です。先進広報企業がメディアに定期的かつ継続的に露出できるのは、所属する一流広報パーソンがリリースのテクニックや掲載ノウハウを多数有しているからです。
この一流広報パーソンが使うリリースのマル秘ともいえるリリースのスキルを本講座では広報業界No1コンサルタントが余すことなく紹介します。一流広報パーソンが例外なく有する、メディアが採用したくなるリーステクニックを短時間の速習で習得できます。ハイレベルなリリース作成を習得することで、ワンランク上の広報パーソンへ飛躍するすることを目指します。

■本講座の特長

  1. リリース教授の第一人者である井上岳久から直接、学ぶことができます。代表著書である『新リリース道場』をテキストとして用い、リリースの基本を体系的な習得します。
  2. 講義はただ単に聞くだけでなく、質問形式で考えながら進めリリースの各スキルの理解を深めつつ作成できるようにします。
  3. 実践で、すぐに対応できるようリリース事例を見本に(真似)することで、現場ですぐに書くことができるようにします。
カリキュラム

第1部:リリースの基本スキル

  • リリースとは?
  • リリースの効果
  • リリースのルールと基本書式
  • リリースの内容とテーマが適
  • リリース作成フロー流れ

第2部:プレスリリースの応用スキル

  • リリースを作成時に気を付けること
  • リリース作成で注意する点
  • リリースを上達する近道
  • ダメなリリースとは?
  • 採用されないリリースの要因は?

第3部:プレスリリースのバリュエーション

  • リリースの種類
  • 基幹となるリリースの種類と特徴
    新商品リリース、新サービスリリース、イベントキャンペーンリリース、高業績リリース、達成リリースなど
  • 企業活動でよく用いるリリースの種類とその特徴
    経営戦略リリース、マーケティング企画リリース、広報企画リリースなど
  • 配信方法とそのテクニック
  • リリースを継続的にレベルアップする方法
受講料 7万円(税別)
定員 10名
状況 募集中
備考 企業の広報担当者の育成を目的としているためプロであるPR会社の参加は不可とします。
PAGE TOP
好きな時間、好きな場所で学べる!速習!オンライン講座(オンデマンド)はこちらから