日本広報教育センター

広報研修室(ライブ・リアル講座)TRAINING ROOM

ホーム > 広報研修室(ライブ・リアル講座)

企業向け広報研修

「あなたの会社の広報研修室」

当センターがあなたの会社の「広報研修室」になります!
全国の広報スキル習得に悩む企業の専属の広報研修講師になります!

営業や会計などの分野で社内に研修講師がいますが、広報分野で研修ができる講師がいる企業は少ないと思います。
広報は人員が少なくコスト面で社内集合研修ができない企業がほとんどです。
歴史が浅く講師をするほどの実績や実力のある人材が育っていないことが主因です。
そこで、専門の広報知識とノウハウを有する当センターが御社の広報研修室及び専門講師になります。
広報担当者を社内で育成し、企業に活力を得ていきましょう!

企業内における実践力にこだわる広報現場で活躍できる人材の育成を図ります。
企業の広報部署に所属する広報パーソンにトレーニングし広報で成果が発揮できるようにします。
広報パーソンの個々の基本知識及びスキルを体系的に身に習得するためリアル講座の提供、
もしくは企業単位で社内研修を実施します。

活動内容
  • リアル講座による広報の基本及び応用の知識とスキルの講座の提供
  • 対面型で広報の基本及びスキルの広報の講習会の実施
  • 企業ごとにカスタマイズした広報研修
  • 企業への広報コンサルタントの派遣
  • ニュースリリース、ニュースレター、ファクトブックのなどの広報ツールの制作代行
習得スキル
  • 広報の実務で必要不可欠な基本知識とスキル
  • 広報の実務で成果を発揮するための応用スキル
  • 広報プロフェッショナルが使いこなす上級スキルとマル秘テクニック
  • 戦略広報を遂行するための戦略立案と展開のスキル

ライブ・リアル講習REAL

広報パーソンの知識及びスキルを提供しております。

広報実務スキル専科
リリースマスターコース「リリース道場」編

講座名 リリースマスターコース「リリース道場」編
講座内容

ベストセラー『新リリース道場[Part1~2編]』を徹底活用して学ぶリリース完全習得を目指す講座です。
メディアで高掲載を勝ち取るためにはクオリティの高いリリースを配信することが不可欠です。先進広報企業がメディアに定期的かつ継続的に露出できるのは、所属する一流広報パーソンがリリースのテクニックや掲載ノウハウを多数有しているからです。
この一流広報パーソンが使うリリースのマル秘ともいえるリリースのスキルを本講座では広報業界No1コンサルタントが余すことなく紹介します。一流広報パーソンが例外なく有する、メディアが採用したくなるリーステクニックを短時間の速習で習得できます。ハイレベルなリリース作成を習得することで、ワンランク上の広報パーソンへ飛躍するすることを目指します。

■本講座の特長

  1. リリース教授の第一人者である井上岳久から直接、学ぶことができます。代表著書である『新リリース道場』をテキストとして用い、リリースの基本を体系的な習得します。
  2. 講義はただ単に聞くだけでなく、質問形式で考えながら進めリリースの各スキルの理解を深めつつ作成できるようにします。
  3. 実践で、すぐに対応できるようリリース事例を見本に(真似)することで、現場ですぐに書くことができるようにします。
カリキュラム

第1部:リリースの基本スキル

  • リリースとは?
  • リリースの効果
  • リリースのルールと基本書式
  • リリースの内容とテーマが適
  • リリース作成フロー流れ

第2部:プレスリリースの応用スキル

  • リリースを作成時に気を付けること
  • リリース作成で注意する点
  • リリースを上達する近道
  • ダメなリリースとは?
  • 採用されないリリースの要因は?

第3部:プレスリリースのバリュエーション

  • リリースの種類
  • 基幹となるリリースの種類と特徴
    新商品リリース、新サービスリリース、イベントキャンペーンリリース、高業績リリース、達成リリースなど
  • 企業活動でよく用いるリリースの種類とその特徴
    経営戦略リリース、マーケティング企画リリース、広報企画リリースなど
  • 配信方法とそのテクニック
  • リリースを継続的にレベルアップする方法
日時 2023年3月29日(水)10:00~16:00
場所

神田駅周辺 ※詳細は申込後に連絡させていただきます。

受講料 7万円(税別)
講師 講師は、広報業界でナンバーワンと呼び声高いPRコンサルタントの井上岳久氏。井上氏は広報業界で企業研修や公開講座で年間100以上を担当し著書は20冊を超える売れっ子で、説明がわかりやすいと高評価の人気講師。
定員 10名
状況 募集中
備考 企業の広報担当者の育成を目的としているためプロであるPR会社の参加は不可とします。

開校1周年特別企画
「上級広報パーソン育成講座」

~テレビ・Webなどメディアで活躍する広報パーソンの門外不出テクニックを公開~

講座名 「上級広報パーソン育成講座」
講座内容

全国の一流研修機関で活躍する広報の第1人者の井上岳久が直々に伝授する広報専門の熱血指導塾。広報コンサルティングのプロ中のプロである井上岳久が豊富な広報コンサルティング実績からメディア露出の多い実績のある広報先進企業の共通スキルがあることを発見しました。そして、抽出し分析しまとめています。今回、この中でも特に重要な中核となる広報スキルを「10項目テクニック」としてわかりやすくまとめ体系化し本講座のみで特別に公開します。このテクニックを教え、身に付けるトレーニングをすることにより実践で活用しすぐに効果が発揮できるよう指導します。

・あなたの知らない一流広報パーソンの一流ノウハウを知りたくありませんか?

・凡庸の広報パーソンからプロ級の上級に飛躍しませんか?

・一流の口グセ「メディア露出なんて簡単!」と言えるようになりませんか?

(対象者)

1)広報部署で成果が思うように出せず伸び悩んでいる人

2)世間で活躍する広報パーソンのノウハウを知りたい人

3)「広告」中心から「広報」主体のマーケティングに切り替えたい人

4)社内で広報の応用スキルを学ぶことのできない人

5)自己革新を目指し広報をより深く学びたい人

カリキュラム

[第1講]リリース効果が10倍上、広報先進広報企業のリリース・ライティングテクニックの伝授

→先進企業のワンランク上のリリーステクニックを伝授します。

[第2講]7種類の応用リリースの作成法の伝授

→新商品リリース、イベントリリースだけではいリリース。広報先進企業が巧みに使いこなしている応用リリースと言われる多岐にわたるリリースの作成法を伝授します。

[第3講]広報先進企業のPRコンテンツの創出手法の伝授

→なぜ広報先進企業は年間を通してコンスタントに多くのPRをメディアに提供し続けられるのか、その優れたコンテンツの創出方法を伝授いたします。

[第4講]広報先進広報企業のメディア掌握術の伝授

→広報先進企業はメディアと上手な接触方法を体得しています。難しそうで実は簡単なメディアとの良好な付き合い方法を伝授します。

[第5講]最先端の広報「戦略広報」を伝授

→戦略広報は戦略思考の広報戦略と勘違いし、多くの企業が苦戦しています。企業が用いるべき正しい戦略広報を伝授しメディア頻出企業を目指します。

日時 2023年4月5日(水)10:00~16:00
場所

神田駅周辺 ※詳細は申込後に連絡させていただきます。

受講料 7万円(税別)
講師 講師は、広報業界でナンバーワンと呼び声高いPRコンサルタントの井上岳久氏。井上氏は広報業界で企業研修や公開講座で年間100以上を担当し著書は20冊を超える売れっ子で、説明がわかりやすいと高評価の人気講師。
定員 10名
状況 募集中
備考 企業の広報担当者の育成を目的としているためプロであるPR会社の参加は不可とします。

第1講 広報の最大の武器「リリース」テクニックをとことん磨く講座
    <テクニック1>基本リリースの究極フォーマット
    <テクニック2>プロのリリース作成テクニック
    <テクニック3>達成リリースとアトパブリリース作成法
    <テクニック4>調査リリース作成法
    <テクニック5>ニュースレター作成法
第2講 広報はネタ勝負!ネタの創出方法を伝授
    <テクニック6>年間事業計画連動創出法
    <テクニック7>先進広報企業の創出術1「ボトムアップ法」   
    <テクニック8>先進広報企業の創出術2「トップダウン法」
    <テクニック9>広報ブレーンストーミングの実施方法
第3講 プロ広報マンのメディアコンタクト方法
    <テクニック10>ィアに一度で記憶させる名刺交換法
    <テクニック14>企業広報メッセージ法
    <テクニック15>「マル秘ネタ」訪問法
    <テクニック16>単純接触法
    <テクニック17>専門家演出法 
第4講 お悩み相談
PAGE TOP
好きな時間、好きな場所で学べる!速習!オンライン講座(オンデマンド)はこちらから